小児矯正では年齢によって、Ⅰ期治療とⅡ期治療に分けられています。治療方法や使用する装置、メリット・デメリットが異なりますので、歯科医師としっかりと相談しながら選択しましょう。
5歳~12歳頃
Ⅰ期治療
歯が生えるスペースを整えて、永久歯が正しい位置に生えそろう準備をする治療です。乳歯と永久歯が混在する、5~12歳がⅠ期治療に該当します。不正咬合の原因となる歯並びを改善し、成長を利用して上下の顎の骨のバランスや広さを調整していきます。床矯正などを行って治療します。
12歳~成人
Ⅱ期治療
歯に直接力を加えて、歯並びや噛み合わせを改善していく治療です。乳歯が抜けて永久歯が生えそろった12歳頃以降がⅡ期治療の対象となり、ブラケット矯正やリンガル矯正、マウスピース矯正などの成人矯正と同様の方法で治療を行います。