「マイオブレイス辞めたい」「効果なし」って本当? よくある誤解と注意点を解説|名古屋市守山区の矯正歯科|こばやし矯正歯科

ご予約・お問い合わせ

052-737-8761

〒463-0041
愛知県名古屋市守山区大谷町14-11

TOPICS トピックス

「マイオブレイス辞めたい」「効果なし」って本当? よくある誤解と注意点を解説


マイオブレイスを使った子どもの矯正は、子どもの成長期に顎や口まわりの筋肉バランスを整え、噛み合わせや自然な歯並びの土台を整える筋機能矯正の一種です。


歯並びを悪くする原因となる子どものよくある癖を根本的に改善し、取り外しが可能というメリットから、近年矯正を行う歯科医院で取り入れられるようになってきました。


しかし、インターネット上では「マイオブレイス 辞めたい」「効果なし」といった声も見られ、不安に思う親御さんも少なくありません。


ここでは、こうした誤解が生まれる理由と、マイオブレイスを成功させるための注意点、そして本来の効果について分かりやすく解説します。


■マイオブレイスとは?


◎顎の成長を利用して歯並びの土台を作る矯正法

マイオブレイスは、大人の矯正のように歯に力をかけて動かすのではなく、口の周りの筋肉や呼吸、舌の使い方をトレーニングしながら、成長に合わせて自然な噛み合わせや歯並びに導く治療法です。


やわらかいシリコン製のマウスピースを装着し、口の機能を正しく使えるように導くことで、歯がきれいに並ぶための土台を整えます。


■マイオブレイスが「効果なし」「辞めたい」と感じる理由


◎装着時間を守れていない

マイオブレイスは1日1時間+就寝時の装着が必要とされています。日中の装着を忘れたり、寝るときに外してしまったりすると、期待する効果が出にくくなります。

また、装着時間が足りないと歯並びや口腔機能の改善が進まないため、「効果がない」と感じてしまうケースがあります。


◎トレーニングを続けられない

マイオブレイスでは装置の装着に加えて、舌の位置、口の閉じ方、鼻呼吸などを意識するトレーニングを併用して行います。


トレーニングを日々繰り返すことで正しい筋肉の使い方が身につきますが、お子さんの年齢や性格によっては集中力が続かず、トレーニングを習慣化するのが難しいこともあります。

この場合、治療の効果を実感しづらく「もうやめたい」と感じてしまうことがあるのです。


◎治療の目的を理解していない

マイオブレイスは歯を動かす装置ではなく、正しい機能を身につけるトレーニングです。

この目的を理解せずに、短期間で歯並びが劇的に変化することを期待すると、効果を実感できずに不安につながることがあります。


◎成長段階による変化の違い

マイオブレイスの効果は、お子さんの成長スピードや顎の発育、口呼吸の程度などによって異なります。

効果が見えるまでに時間がかかるケースもあるため、短期間で判断せず、長期的な目線で見守ることが大切です。


■マイオブレイスをやめたくなったときのチェックポイント


◎装着時間、トレーニング時間を振り返る

まず、親御さんが1日の装着時間やトレーニングをどのくらい続けられているかを確認しましょう。思ったより短い時間しか行えていないなど、習慣を見直すことで改善につながることがあります。


◎お子さんのモチベーションを高める工夫を

マイオブレイスは、お子さん本人の協力が欠かせません。

口の使い方が上手になっていく様子を写真や動画で見せたり、トレーニングをゲーム感覚で行うなど、前向きに続けられる工夫を取り入れてみましょう。


◎歯科医院と連携して解決する

「続けるのが大変」「装着が合わない」「効果が分かりにくい」と感じた時は、まず歯科医師に相談しましょう。場合によっては装着方法の見直しやトレーニング内容の調整で改善できることもあります。


■マイオブレイスの効果


◎呼吸や姿勢、口の機能が整う

マイオブレイスを続けることで、口呼吸から鼻呼吸ができるようになり、舌の位置や姿勢も改善されます。口の周りの筋肉バランスが整うと、自然に歯が正しい位置に並びやすくなります。


◎将来的な歯列不正の予防になる

口呼吸や舌癖が原因の歯並びの乱れは、成長とともに悪化することがあります。

マイオブレイスで早い段階から改善しておくことで、将来本格的な矯正治療(ワイヤー矯正やマウスピース矯正)が不要になる場合もあります。


◎後戻りしにくい

筋肉や呼吸の習慣そのものを整えるため、矯正後の後戻りが起こりにくいのも大きなメリットです。


【長い目で見守る必要があるマイオブレイス】


「マイオブレイスは効果がない」「やめたい」と感じる背景には、装着時間やトレーニング不足、治療の目的を誤解しているケースが多くあります。


マイオブレイスは、歯そのものを動かすのではなく、「正しい成長を促す」ことが目的の治療法です。時間はかかりますが、毎日の積み重ねがお子さんの将来の歯並びと健康につながります。


当院ではマイオブレイスでの矯正治療にも対応しております。ご不明な点があればお気軽にご相談ください。


こばやし矯正歯科
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら